在りし日のサラリーマン(ブログ管理人:シロノリ)極悪ブラック企業編その1です。
ある程度、私の体験に基づいて書いていますが、なにぶん昔のことなので、正確性にはかけるかもしれません。
極悪ブラック企業というのは、言い過ぎかもしれません。
このぐらいのことは、大抵の会社では日常的に起こっているかもしれませんので。
まあ、こういう会社だと社員のやる気がなくなるものだというイメージ、フィクションとして捕らえていただければよいか と思います。
ブラック会社は、平社員に説教するだけの上司が多い会社なのか?一人だけに仕事が集中する職場環境で問題ないのか?
ブログ管理人:シロノリ は、その日、作成しなければならない仕事が大量に溜まっていました。
仕事の締め切りも今週中のものが、いろいろありました。
職場の周りを見渡すとインターネットで遊んでいる人、トイレに行ったまま帰って来ない人、窓側に行って日向ぼっこしている人、などなど暇そうな人がたくさんいます。

シロノリ、ちょっとこの仕事急ぎで、やれ。

今ですか?今、他の仕事で忙しいのですが?

すぐにできるだろ。今やれ。

。。。今週中に、締め切りの仕事が結構あるのですが?

関係ない。今日中には、メールにて回答しなければならない。(心の声:なにしろ他部署のお偉いさんの依頼だ。)

そうですか。。。わかりました。(心の声:他に暇そうな人がたくさんいるのに何故俺なんだろうか?)
ブログ管理人:シロノリ は、しょうがないので、この突発仕事を最優先にして片づけることにした。
1時間後。

できました。メールで資料を送付しましたので、見てくれませんか?

とりあえず、作った資料を元に説明しろ。

はい。(心の声:今、他の仕事もあって忙しいと言っているのに。。。)

見やすさ、わかりやすさ、イメージ図など が足りない。そのあたりを修正しろ。

はい。。。(心の声:情報は資料に書いてあるんだし、見やすさ とか まとめ とかは、そっちで修正してくれよ。他にも、仕事あるのに、突発仕事を先にやったんだからさ。それに、他の人、暇そうじゃないか?なぜ俺なんだよ?)
15分後。

資料を修正いたしました。

修正した資料を元に説明しろ。

はい。(心の声:資料を見てくれ。時間が足りないのに無駄に説明時間とかありすぎだろ。)

うーん。まだ、見やすさ、わかりやすさ、イメージ図など が足りない。修正しろ。

はい。(心の声:おいおい、最初に指摘しろよ。最初に言ってたら、また無駄な時間使わなくてよかったじゃんか。)
5分後。

資料を修正いたしました。

修正した資料を元に説明しろ。

はい。(心の声:資料を見てくれ。なぜ時間が足りないのに、また、無駄に説明時間とかとるんだ。あなたは暇なのか?あなただってこの時間は、無駄に消費されるし、資料を見た方が早いのでは?偉い人に早急に回答したいのだろ?)

うーん。まだ、見やすさ、わかりやすさ、イメージ図など が足りない気がするが、こんくらいでイイか?まだ、まとめ方や、わかりやすさ が足りないんだ。わかるか?でも、まあ、しょうがない。このぐらいでイイ。まったく、ほんとわかりやすさが足りないんだ。

えーと。具体的には、どこをどのようにした方がいいと思いますか?

そんなもの自分で考えろ。とにかくまだわかりにくい。ちゃんとしろ。

はい。。。(心の声:本当にどこを直したいのか?とか イメージあるのか?ただ説教したかっただけなんじゃね。)

とりあえず、資料は、メールで、他部署のお偉いさんに送っておけ、俺はCCに入れておけ、今後の対応は任せる。ただし、今後送る資料の説明は、俺にしろ。

はい。。。(心の声:あなた宛てにメールきたのに、今後の対応は俺がするの?あなたは、この仕事に対して俺に説教する以外何もしてない気がするが?)
その後、ブログ管理人:シロノリ は、偉い人(他部署の部長、課長)に、資料をメールで送った。
ブラック会社は、平社員に説教するだけの上司が多い会社なのか?一人だけに仕事が集中する職場環境で問題ないのか?のまとめ
1.平社員に説教するだけの上司が多いブラック会社では、会社を辞める人が増える傾向があるのではないか。と考えられる。
2.一人だけに仕事が集中する職場環境の場合、仕事を集中させられた人は、いづれ会社を辞める。または、病気になってしまう。と考えられる。