私は会社員時代に、企業に勤めていた時、もの凄いストレスを感じていた。それこそ鬱(うつ)病などの病気になりそうなぐらいのストレスがあった。平日は、朝会社に行き、夜12時以降に帰宅して、ご飯を食べて寝る。休日は、平日の疲れが溜まりに溜まって、大概お昼過ぎまで寝ていた。そして、休日の午後と夜は、家事をしたり、ストレス解消のためにアニメを見たり、外食したりしていた。

私が感じていた会社員時代のストレスについては、
一生懸命仕事をして成果を出す!その後怒られるだけの職場じゃ辞めたくもなる!
会社員は楽ができる!自営業は苦しい!そういう主張は本当だろうか?
などの記事でも記載しています。

会社員時代のストレスは、自分では解決不可能な職場環境(周りから)によるものが大半でひたすら我慢する以外対処方法がなかった


会社員時代のストレスは、「本来の仕事をすること自体が大変である。」という部分に加えて、さらに、どうしようもない職場環境(周りから)のストレスが大変多かった。そもそも、本質的には、仕事(作業)をすること自体が大変であり、その仕事(作業)量が多いだけでも大変なストレスだろう。完全にその仕事(作業)が面白いというなら、ストレスではないかもしれないが、ずっとやり続けていればその内楽しくなくなるため、最終的には、仕事(作業)は面白くなくなっていってしまうものだと私は、思います。

そして、会社で、社員として勤めている場合、この「本来の仕事をすること自体が大変である。」という部分に加えられるストレスの部分が本当に自分ではどうしようもなかった。端的に言えば、職場の人達の性格の悪さであるが、これについては本当にどうしようもない。この問題を解決するためには、転職か退職以外の手段はあまり意味がないと私は、考えます。なぜならば、性格の悪い人達に、もう少し言葉遣いとかに注意した方が良いなどと説教じみたことを言おうものなら、猛烈に反発されて、さらにひどい暴言を吐いたりすることが多いのです。こういう性格の悪い人達に対処する方法は、やんわりと受け流して、ひたすら暴言に耐えた方がまだ被害が少ないのです。

会社において、このような性格の悪い人達は、他人の批判が大好きです。そして、他人がやった仕事の成果にひたすらケチをつけたり、「アレが足りない」、「コレが足りない」、「仕事量が特定の人に、一点集中しているにも関わらず、その人に仕事の期限が守れていないなどの文句を言う」などなどを暴言を駆使して、ひたすら仕事をやっている人を責めたりします。そしてこのような性格の悪い人達は、ほとんど仕事をせず、他人を批判することで、なぜかお給料が貰えて、さらに、上司(役員、部長、課長、係長)であったりもするのです。

結論としては、会社員のストレスで、純粋に仕事が大変だったり、仕事量が膨大であるというストレスよりも、性格の悪い上司、同僚からの攻撃によるストレスは、自分では解決不可能であり、お金のために会社に居続けなければならないなら、ひたすら我慢する以外対処方法がない。ということです。

アフィリエイト専業開始後のストレスは、今のところ会社員時代と比べて激減した


アフィリエイト専業開始後のストレスについては、前項で述べたような性格の悪い人達と無理に付き合わなくて良いので、その部分のストレスは0になりました。私は、性格の悪い上司、同僚からの攻撃によるストレスがもの凄くあり、平日の夜には、あまり眠れない時や、休日に疲れすぎていて、一日中寝ているなんてこともありましたが、現在、そのような異常な状態はなくなり、極めて健康的になりました。そして、少し太ってしまいましたね。健康太りというやつでしょうか?ちょっとダイエットに取り組んだ方が良いかもしれません。

アフィリエイト専業開始後のストレスについて強いて挙げるとすれば、

1.仕事をすること自体のストレス、大量に作業すること自体のストレスは、やっぱりあると思います。

まあ、コレについては、どんな仕事でも付きまとうストレスなので、しょうがないです。元々会社員時代も大量に仕事(作業)していたので、それ程問題ないストレスですね。でも、毎日、夜12時頃まで、働いたりはしていませんので、今のところ会社員時代の方が、仕事(作業)していたと思います。もう少し、アフィリエイトの仕事(作業)に頑張って取り組んだ方が良いと思っています。

2.お金を稼げなくて、将来食べていけなくなるんじゃないか?という不安。

このようなストレスも若干ありますが、想像していたよりは、今のところ将来が不安ということについてのストレスは極めて少ないです。会社員時代の性格の悪い上司、同僚からの攻撃による直接的なストレスの方が何倍も強かったですね。まあ、どうしても将来食べていけなくなるような事態に陥った場合は、アルバイトをちょっとだけすれば生きていけるぐらいの貯金がありますので、楽観的になれるのかもしれないですね。

結論としては、アフィリエイト専業開始後の将来不安に対するストレスは、会社員時代の性格の悪い上司、同僚からの攻撃による直接的なストレスより何倍も小さかった。ということです。

アフィリエイト専業開始後会社員時代よりストレスが激減した!のまとめ

会社員時代は、「ストレスで夜も眠れない」、「休日は平日の疲れを取るためほとんど寝ている」、「ストレス解消のためアニメを見たり、外食したりで、ストレス解消にも時間とお金をかける」などもの凄いストレスがあったが、アフィリエイト専業開始後は、そのようなもの凄いストレスはなくなり、最初に思っていた程、「将来食べていけなくなるんじゃないか?」という将来不安に対するストレスも今のところ少なかった。