月日が経つのは早いものです。
先月分(10月分)のアフィリエイト開始後経過推移の記事を書きます。
今月も先月と同様、特に目立った変化もなくアフィリエイトで生計を立てるなどということはまだ遠い先のことになりそうです。
さすがに先月とは違いアクセスが0で全く誰も見ていないという状況ではなくなり、微小ながらもグーグルAdSenseの収益もありました。
各サイトの総記事数とアクセス(PV)数(2017年10月分)
各サイトの総記事数とアクセス(PV)数(2017年10月分)は、下表のようになりました。
各サイトがどんなサイトかについては、コチラに記載しています。
先月のアクセス数が0だったので、一応、一歩ぐらいは前進したことになります。
Aサイト、Bサイトなどサイト名称を大雑把でも説明していないのは、どこかのブログで、サイトのPV数がわかるように記載するとグーグルから指摘(指導)を受ける場合があると記載があったためです。
とりあえずワードプレスブログは、100記事以上書いて、3カ月以上経過させるのが一つの目安のようですので、AサイトとBサイトに100記事以上投稿することが当面の目標になります。
今後の展開としては、早めにもう少しサイトの数を増やしておきたいところです。
今のところAサイトとBサイトに100記事以上投稿するのに結構時間をとられそうなので、それが終わってから新サイト構築に取り組みたいと考えています。
2カ月目の収益(2017年10月分)
2カ月目の収益(2017年10月分)は、下表のようになりました。
一応、初収益が、グーグルアドセンス(Google AdSense)にてありました。
グーグルアドセンス(Google AdSense)からの収益は、私としては初めてですね。
ここは、素直に喜んでおくところでしょう。
この額では、缶ジュース、缶コーヒーすら買えませんけどね。。。
10年ぐらい前に、アフィリエイトに取り組んだ時は、楽天アフィリエイトから初収益を獲得するまでに3カ月以上はかかった記憶があるので、結構早い段階で、初収益発生といったところなんでしょうかね。
いまいちグーグルアドセンス(Google AdSense)の初収益の獲得難易度は、把握できていないです。
一応、アドセンス以外にも楽天アフィリエイトは既に利用しています。
そういえば、アマゾン(Amazon)のアフィリエイトにはまだ登録していないので、登録する必要があります。
A8.netは、10年ぐらい前に既に登録しています。
エーハチ(A8.net)で収益が発生したことはないので、A8.netで収益を獲得することも今後の目標になります。
2カ月目にやったこと(勉強など)(2017年10月分)
最近、アフィリエイトの有名教材「3Mブログサイトアフィリエイト「LUREA plus」ルレアプラス」を購入しました。
結構なボリュームの教材なので、読むのが大変です。
まだあまり勉強できていないというのが実情です。
少し見た所では、完全にアフィリエイトに特化した内容だなと思いました。
元々持っていた「下剋上無限」という教材よりもアフィリエイトそのものに着目している部分が多かったです。
ルレアという教材を見て、今のところ私がやっているのはブログ構築であって、アフィリエイトそのものではないかな?と感じました。
さらに、私がやっているのは、アフィリエイトではなく、ブロガーみたいな感じなのかな?とも思いました。
まあ、とりあえずワードプレスブログで100記事以上投稿してから、アフィリエイトに本格的に取り組もうと思っています。
2カ月目にやったこととして、写真AC(photo AC、イラストAC)の有料会員になりましたね。
フリー素材の画像を待ち時間なしで、ダウンロードできるようになって大変便利になりました。
まとめ
1.2カ月目までで、ワードプレスブログ4サイトを構築し、総計167記事投稿し、月間747PVを達成した。
2.グーグルアドセンス(Google AdSense)にて、初収益18円を獲得した。
3.アフィリエイトの有名教材「3Mブログサイトアフィリエイト「LUREA plus」ルレアプラス」を購入し、勉強中。
4.写真AC(photo AC、イラストAC)の有料会員になった。
5.当面の目標としては、ワードプレスブログ2サイトの記事数を100記事以上にすることです。