今回は、ブラック企業の早期見極め方法について記載してみます。
日本の会社は、ほとんどの会社がある程度はブラック企業であるという意見も多々あるようです。
しかし、熱心に探せばよりマシなホワイト企業もあるものです。
あまりにも極悪非道なブラック企業で我慢し続けると鬱(うつ)病、過労死などになりかねません。
そんな状態になる前に早期にブラック企業かどうか?を判断する個人的な基準を記載してみます。
働かないで給料を貰っている人が多い会社
働かないで給料を貰っている人が多い会社なんて、とてもイイ会社じゃないか。と思われる方も多いと思います。
確かに、「働かないで給料を貰える側の人」になれれば、とてもイイ会社だと思います。
そんな立場に収まることができた幸運な人は、定年までその会社に居続けた方が良いと思います。
しかし、おそらくその会社には、「働かないで給料を貰える側の人」を食べさせるために、異常な過剰労働に従事している人もいると思います。
異常な過剰労働に従事している人が、ずっと奴隷のように働き続けてくれれば、「働かないで給料を貰える側の人」は安泰なのですが、そんなにずっとうまくいくこともおそらくないです。
異常な過剰労働に従事している人は、「会社を辞めてしまう。」、「精神疾患で入院する。」などでいなくなってしまう可能性があるからです。
そうなると、仕事の穴埋めのために、「働かないで給料を貰える側の人」の誰かが、「異常な過剰労働に従事している人」になります。
結論としては、働かないで給料を貰っている人が多い会社は、いつ自分が異常な過剰労働に従事させられる立場になるかわからないため、早期にブラック企業だと判断して、転職活動などを進めた方が良いということです。
仕事ができる人が評価されない会社
会社という組織では、仕事ができる人が評価されない場合が多々あります。
上司になる適正としては、コミュニケーション能力が優れている必要があるなどという理由で、実際の業務が凄くできる人があまり評価されない会社があります。
よく言われるのは実際の業務ができることと組織を率いるリーダーでは、役割が違うので、実際の業務をたいへん効率的に、大量にこなせたとしてもリーダーになる資質とは別だと言われます。
私は、大企業のリーダーをいろいろ見たことがありますが、確かにリーダーとしての資質がある人はいると思います。
そして、私がリーダーとして資質があると感じた人は、大抵、実際の業務についても効率的かつ大量にこなせる人でした。
逆に、実際の業務について効率的かつ大量にこなせない人が、リーダー(上司)になっている場合、ほとんどブラック企業だと思います。
実際の業務について効率的かつ大量にこなせない人がリーダー(上司)になっている会社では、「実際の業務ができることと組織を率いるリーダーでは、役割が違うので、実際の業務をたいへん効率的に、大量にこなせたとしてもリーダーになる資質とは別である。」ということを凄く強調するのです。
私の考えでは、実際の業務の繰り返しで、会社は存続し続けていくのですから、リーダーになる資質と実務(実際の業務)が全く関係ないなどということはないと考えます。
結論としては、仕事ができる人が評価されない会社は、仕事の仕組みがわからないパワハラ上司が上に立っていることが多く頑張っても意味がないため、早期にブラック企業だと判断して、転職活動、早期退職などの準備を進めた方が良いということです。
罵詈雑言や怒号が飛び交う会社
罵詈雑言や怒号が飛び交う会社とは、要するに人間関係が最悪の会社のことです。
性格が悪い人達と一緒に仕事をしていると鬱(うつ)病、過労死などになりかねません。
また、性格が悪い人達に注意などしても無意味です。
ほぼ絶対と言っていい程、性格が悪い人達は、ひどい態度を改めるなどということはありません。
他人のことは、自分ではどうしようもないのです。
更に、性格が悪い人達と一緒に仕事をしていると気づかない内に自分の性格も悪くなっていきます。
以前は、罵詈雑言や怒号など言わない性格だったのに、いつの間にやらきつい性格に変わってしまうものなのです。
人間悪い方には、変わりやすいということでしょうか?
いづれにしても、罵詈雑言や怒号が飛び交う会社は、我慢して居続けると鬱(うつ)病、過労死などになりかねません。更には自分の性格も捻じ曲がる可能性があります。そのような会社は、早期にブラック企業だと判断して、転職活動、早期退職などの準備を進めた方が良いということです。
まとめ
1.働かないで給料を貰っている人が多い会社は、いつ自分が異常な過剰労働に従事させられる立場になるかわからないため、ブラック企業である。
2.仕事ができる人が評価されない会社は、仕事の仕組みがわからないパワハラ上司が上に立っていることが多く頑張っても意味がないブラック企業である。
3.罵詈雑言や怒号が飛び交う会社は、我慢して居続けると鬱(うつ)病、過労死などになりかねません。更には自分の性格も捻じ曲がる可能性があるブラック企業である。
P.S
上記は、私が考えるブラック企業の判断基準です。人それぞれ異なる意見があると思いますので、各々の基準で判断するのが良いと思います。