最近、「アフィリエイトがおもしろくない。」と言われている方の記事を読みました。
アフィリエイトで、ようやく月1万円~3万円ぐらい稼げるようになってきた方のご意見でした。
もうほとんどブログ更新もやっていないそうです。
今後は、アフィリエイトは副業ぐらいの位置づけで取り組むそうです。
月1万円~3万円とは言え、せっかく僅かながらでも稼げるようになってきたのに、辞めるのはもったいない。と思いました。
「アフィリエイトがおもしろくない。」という意見について
「アフィリエイトがおもしろくない。」理由としては、記事をたんたんと書くだけで、特に読者からの反応もないし、面白くないというご意見のようでした。
まあ、人それぞれ価値観は違いますので、読者からのフィードバック、読者の意見がほしいという人もいるのでしょうね。
でも、読者の意見やフィードバックが好意的なものなら良いでしょうが、叩かれたり、ボロクソに言われても読者の意見とかほしいのでしょうか?
たぶん、ブログに対する否定的な意見であれば、読者の反応とかほしくないと思います。
であれば、読者から何の反応もない。というのは良くもないけど悪くもないという状態であり、いたって普通の状態だと思います。
そして、記事をたんたんと書くのが面白くない。という意見についてですが、
これはどんな仕事でも単純作業的な仕事をするしかない時は、あると思います。
というかどんな職業につこうが、面白くない作業を継続することに変わりはない。と思いますね。
「サイトアフィリエイトだから特に作業が面白くない。」ということでもないと思います。
アフィリエイトは、やはり継続するのが難しいのだろうか?
月1万円~3万円とは言え、せっかく僅かながらでも稼げるようになってきたのに、アフィリエイトを辞めてしまう。という方がいるのを見て、やはりアフィリエイトは、継続するのが難しいのだろうな。と実感します。
私も2008年ぐらいにアフィリエイトで、月1万越えぐらいまでは稼げるようになった時期があったのですが、会社の仕事が忙しいとかの理由で、サイトの更新を辞めて、結局アフィリエイトを継続できませんでした。
そして、アフィリエイトで、生活できる程稼げるようになった人達は、少なくとも2~3年は継続しているように見えます。
アフィリエイト継続途中で辞めるから、アフィリエイトは稼げないという結論を出す人が大量に出てくるのでしょうね。
そして、アフィリエイトを継続するための環境作りも難しいと思います。
企業勤めの会社員の場合、夜中の12時まで残業することもたびたびあると思いますが、こういう環境では、サイトアフィリエイトの記事を書くのも難しいです。
トップアフィリエイターの方々の中には、夜ほとんど寝ないでサイトの更新をし続けたりしたから、今楽に仕事ができているという方々もいるようです。
しかし、普通に会社の仕事を一生懸命やって家に帰宅した場合、「魂が抜け落ちたような気分で、ベッドで寝るだけ。」というような状態になってしまう方々も多いのではないでしょうか?
要は、アフィリエイトに真剣に取り組むなら、フルタイムの正社員職という環境は、アフィリエイトに取り組む環境として適切ではない。と考えられます。
アフィリエイトには定年がない
記事をたんたんと書くだけで、アフィリエイトがおもしろくない。
というのは、まあ、そうかもしれません。
でも、仕事であれば、完全に全てが面白い。ということもないと思います。
仕事は、お金を稼いで生活していくためにするものなので、面白いとか面白くないとか別にどうでも良いと思います。
私は、アフィリエイトには、大きな魅力があると考えます。
一つ目は、
会社員のように人間関係で、異常な消耗をさせられたり、悩まされたりしないことです。
これは、アフィリエイトビジネスの大きな魅力です。
私は、上司のパワハラやひどい罵詈雑言など人間関係に悩まされてきました。
アフィリエイトのような単純作業(資料作成)などをやりつつ、更に、上司からその資料について、無意味な叱責も受け続けなければなりませんでした。
アフィリエイトビジネスには、上司からのパワハラやひどい罵詈雑言などがありません。
単純作業(サイト記事更新)はあっても、その他のストレスが格段に少ないのです。
二つ目は、
アフィリエイトには定年がないことです。
これも、アフィリエイトビジネスの素晴らしいメリットです。
普通に会社に雇われていると定年退職、リストラなど会社の都合で仕事を辞めさせられたり、解雇されたりすることがあります。
今後、日本では、年金財源が乏しく、将来年金が貰えるかはわかりません。
おそらく今40代前半より下の世代では、年金が貰えなくなるかもしれないので、死ぬまでお金を稼ぎ続けなければならなくなるかもしれません。
自分でお金を稼げる能力を身に着けられなければ、何が何でもどこかに雇ってもらわなければ生活に困るという事態になりかねません。
そして、会社などに雇ってもらうと「人間関係のストレスが半端なく大きい」、「会社の都合でクビになったりする。」というデメリットがつきまといます。
まとめ
1.アフィリエイトは、面白くない。という意見もあるが、単純作業がある仕事ならどんな仕事だって面白くない部分はあり、特別、アフィリエイトだけが仕事として面白くない。ということはないと思う。
2.アフィリエイトを継続するには、継続できる環境を整えるのが重要だと感じる。あまりに忙しすぎるフルタイムの正社員職などは、アフィリエイトビジネスを継続するには適していないと考えらえる。
3.アフィリエイトビジネスで、自分でお金を稼げる能力を身に付けられれば、会社の都合で生きる必要がなくなり、定年もなくいつまでも働くことができるようになるため、今後の人生において凄く役立つスキルになると思われます。
P.S
上記は私見です。アフィリエイトが面白くない。アフィリエイトを辞めて会社員一本で、仕事をし続けたい。という意見も本人が納得しているならそれで良いと思います。