現在、無職なのに賃貸物件を借りようとしています。
無職で賃貸物件を借りる場合、大家さん、管理会社などによって、賃貸を借りられたり、借りられなかったり様々なようです。
もちろん必要な預金残高や入居審査の必要日数も異なるようです。
無職で賃貸を借りる場合の必要な貯金残高や入居審査の必要日数などの情報をネット上で調べてみました。
賃貸の入居審査で、預金審査時必要な貯金額(無職の場合)
1.家賃25カ月分の貯金額が必要(情報の出所不明)
ネット上で、家賃25カ月分の貯金額が必要という情報がありました。
月額家賃3万円ならば、75万円の預金残高が必要で、月額家賃6万円ならば、150万円の預金残高が必要ということになります。
2.貯金額300万円が必要
物件を取り扱う業者によっては、貯金額300万円を越えていれば、預金審査を通過できるという情報がありました。
3.家賃6か月分+契約にかかる費用(マンガアシスタントさんの事例)
大家さんに、普通預金残高100万円の通帳を見せて、預金審査を通過したとのことです。
月額家賃3万円ならば、18万円+(敷金、礼金、保証金)の預金残高が必要で、月額家賃6万円ならば、36万円+(敷金、礼金、保証金)の預金残高が必要ということになります。
4.半年分の家賃と生活費+(契約費、敷金、礼金、保証金)(情報の出所不明)
月額家賃3万円、生活費10万円ならば、78万円+(契約費、敷金、礼金、保証金)の預金残高が必要で、月額家賃6万円、生活費10万円ならば、96万円+(契約費、敷金、礼金、保証金)の預金残高が必要ということになります。
5.最低家賃1年分(東京中央線あたりの不動産屋さんによるらしい)
月額家賃3万円ならば、36万円の預金残高が必要で、月額家賃6万円ならば、72万円の預金残高が必要ということになります。
6.家賃の10倍くらい(不動産会社の社員さんのブログ情報)
月額家賃3万円ならば、30万円の預金残高が必要で、月額家賃6万円ならば、60万円の預金残高が必要ということになります。
7.家賃の100倍(情報出所不明)
月額家賃3万円ならば、300万円の預金残高が必要で、月額家賃6万円ならば、600万円の預金残高が必要ということになります。
無職状態で、賃貸の入居審査する場合、預金審査時に必要な貯金額は、まさにいろいろな情報がありますね。
正直、不動産屋さん、大家さん、管理会社さん、審査会社さんによって、いろいろ基準がバラバラなので、明確にいくらあれば大丈夫ということもないようですね。
私は、現在、入居審査中(預金審査中)ですが、とりあえず月額家賃の100倍以上の貯金残額の通帳コピーを見せましたが、審査会社から、電話があった時に、他にも貯金があるか?総額いくら貯金があるのか?という質問をされました。
とりあえず貯金総額については、訪問販売やセールスなどが来ると面倒なので答えませんでしたが、月額家賃の100倍以上の貯金残額以外にも貯金は持っているという情報は伝えました。
賃貸の入居審査必要日数
1.一般的に3日~10日程度が普通(不動産投資アドバイザーさんのコメント)
不動産屋さんの力量、転居が多い時期、少ない時期などで審査期間は変動するそうです。
2.早ければ即日、長くて5~6日(とある大家さんのコメント)
管理会社が自社基準によって審査項目を埋めるため、問題が無くても時間がかかる場合もあるそうです。
3.稀に審査が5~7日かかることもある(賃貸コラムのコメント)
賃貸保証会社の審査、家主さんの不在(長期旅行)などによる審査ストップによって、稀に審査が5~7日かかることもあるそうです。
4.平均2~3日、最長1週間(情報出所不明)
引っ越しなどが多く、忙しい時か暇な時かで、審査期間の日数は変化するそうです。
正直、不動産屋さん、大家さん、管理会社さん、審査会社さんによって、いろいろ審査期間にバラツキがあり、明確に何日ぐらいあれば審査結果が出るというわけでもないようです。
入居審査必要日数は、最長でも10日というところでしょうかね?
私の場合は、現在、入居審査申し込み後4日目ですね。結構時間がかかっているようです。
まとめ
無職で賃貸を借りる場合の入居審査において、必要な預金残高及び入居審査必要日数についてネット上の情報を調べてみました。
正直、不動産屋さん、大家さん、管理会社さん、審査会社さんによって、基準は違うようですし、ネットで情報を紹介している方によっても違いました。
結局、実際、無職で入居審査を行ってみない限りは、何とも言えないのかもしれませんね。
とりあえず私が利用している不動産屋さんは、「アパートマンション館さん」です。
無職だから賃貸契約はできないという不動産屋さんもありましたが、「アパートマンション館さん」は、無職だから即お断りということもありませんでしたので、おススメです。
お時間があれば、スポンサーリンク下の関連記事一覧もあわせてご覧ください。