お正月用に購入した「越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラ」を食べました。

こういう豪華な食事というのは、「何かのパーティをする。」、「クリスマスイベント」、「孫が訪問する」、「両親へのプレゼント」などで活躍するようです。

今月のブログ記事は、今のところご飯食べることばかり書いてますね。

凄く太りそうです。(笑)

正月に、「越前かに職人甲羅組のうに・いくら」を頼んだ経緯は、「お正月に贅沢な食事を楽しむために豪華な食材を注文してみた!」の記事に書いてあります。

ご興味あれば、記事最下部の関連記事一覧からご覧ください。

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラが届く

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラが届きました。入っていたダンボール箱は、こんな感じです。

「ナマモノ注意!」とのことです。

早めに食べた方が良さそうですが、届いてから、二日後に食べました。

生ものは、食べ時、旬な時に食べた方が良さそうな気がします。

イクラが入っていたビニールパックがこんな感じです。

スーパーで売られているようなパックに入っていました。

うにの写真が、以下の写真のお皿の下の方です。

お皿の上の方は、大トロの写真です。
本記事下最下部関連記事の「まぐろ処一条の大トロを食べてみた!お正月に成功者気分を味わってみる!」の記事で書いた大トロです。

いくらをサラに入れた画像がこのような感じです。

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラを食べた

どんぶりご飯にごはんを大量に入れ、大トロ、うに、いくらを載せて、三色丼にしてみました。

何となく美味しそうな感じに見える写真がとれました。

大トロ、うに、いくらが大量に載っていますので、すごくゴージャスに見えます。

食べてみるとイクラが今まで、はま寿司とかスシローで食べたものより美味しく感じました。

イクラのぷちぷちした食感が大変よかったです。

雲丹(うに)については、私は、あまり雲丹(うに)自体があまり好きではないので、味はいまいちよくわかりませんでしたが、両親は美味しいと言っていたので、旨いのだと思います。

美味しかったので、でかいどんぶりご飯をすぐに完食してしまいました。

とりあえず、まだ食べられそうだったので、おかわりしました。

こんな感じで、大トロ、イクラを載せて、さらに完食しました。

大トロ、うに、いくらを大量に豪快にのっけた海鮮丼は、やっぱり美味しかったです。

たぶん、普段、大量に食べないので、大量にどんぶりにのせて食べると普段と違う感覚が味わえるのかな?と思いました。

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラの楽天市場での評判


画像参照元:https://item.rakuten.co.jp/kouragumi/220065/

楽天市場で、雲丹・イクラを購入した人の大半が、イベント、プレゼント用に購入したようです。

やっぱり豪華な食事の材料は、「クリスマス」、「お正月」、「両親へのプレゼント」、「娘・孫が来る」、「お祝い」、「応援のためのプレゼント」などイベント、プレゼント用として購入されるようです。

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラの楽天市場での評判は、現時点で、5点満点中4.28点でした。

購入して不満がある人の意見としては、
イクラの粒が小さい、ウニは甘みが若干足りない。
という感じでした。

好評な方の意見は、
イクラがプチプチして大変美味しかった。
ウニは臭みがなくてよかった。
価格を考えると十分すぎるほど美味しかった。
という感じのようでした。

私の意見としては、
うに・イクラは高いイメージがあり、豪華なイメージもありますので、値段はそんなに高くない割には、美味しく食べられるので、コストパフォーマンスに優れていると思います。

越前かに職人甲羅組の雲丹・イクラの販売ページは、楽天市場で、「無添加の【天然生うに】&北海道産の【完熟いくら醤油漬け】の贅沢セット限定販売!」のワードで検索すれば出てきます。