グーグルアナリティクスで確認すると本ブログは、ほとんど(6割以上)スマホで見られているようでした。

今のブログはスマホで見られるのが当たり前だと言われているので、何を今更と思われていることでしょう。

ですが、私は、基本パソコンでブログ書いて、パソコンで見ていたので、スマホの見え方とかあまり気にしていませんでした。

スマホで本ブログを真面目に確認した感想

スマホで本ブログを真面目に確認してみたところ、とりあえず最初に出てくるグーグルアドセンス(Google AdSense)広告が凄く邪魔だなと思いました。

これは、ハッキリ言って、このブログ読まないで、アドセンス広告のリンク先に飛んでください。と言ってるようなものだなと思いました。

まあ、アドセンス広告がなくても記事が面白くないので、読んでもらえないでしょうが、記事上にアドセンス広告があるのは、完全に読まれることを拒否しているような気がしました。

もし万が一、本ブログに面白いところがあれば幸いです。ぜひお読みください。

一応ブログ書いているのは、何らかの情報発信をしようと試みているからなので、いきなり記事上で、アドセンス広告先に飛んでくださいみたいなものはやめました。

上記の論理からすると記事中のアドセンス広告も途中で、読むのをやめてくださいと言っているような感じなので、記事中のアドセンス広告も消しました。

記事下のアドセンス広告については、読み終わった後と考えられるので、残しておきました。

アドセンス広告以外の見やすさについては、本ブログのワードプレスのテーマが賢威7なので、スマホレスポンシブ対応とかが自動で入っているようで、文字とかはそれなりに見やすいようでした。(文字の内容については、面白くないかもしれませんが。)

記事上、記事中のアドセンス広告を消すとアドセンス収入が減るのでは?

記事上、記事中のアドセンス広告を削除すれば、おそらくアドセンス収入は減りそうです。

ですが、元々アクセス数(PV数)がショボいので、減っても大したことはありません。

そもそもアクセス数(PV数)がそれなりにあるブログでなければ、アドセンスで稼ぐのは無理だと思います。

物販系のアフィリエイトでもまずは、ブログにアクセスを集めなければどうにもならないです。

要は、アドセンスやアフィリエイトで稼ぐ前に、真面目に記事を書いて、アクセスが集まるようなブログを作る必要があるようです。

アクセスが集まるようなブログが出来るのはいつになるのか?よくわかりませんが、地道にブログ記事書いていこうかと思います。

まあ、本ブログは、日記ブログのような感じなのでアクセスが集まるような感じは全くしないですが、ボチボチやっていこうと思います。