今日は、たまたま日記ブログでも継続していれば、その内アクセス数(PV数)は上がってくるものだという記事を拝見させていただきました。
でもその方のブログは、一記事一記事の文字数は多く、画像もかなり入れていて、日記とは思えない気合の入りっぷりでした。
文字数もコンスタントに三千文字以上ぐらいはありそうでした。
現在、本ブログは継続実験のためだけに更新しています
日記ブログでも継続していれば、アクセス数(PV数)は上がってくるという意見が結構書いてありました。
なぜならば、ブログの内容が面白い面白くないということは抜きにして、大抵の人は3か月ぐらいでブログ書くのを辞めてしまうからだとのことです。
まあ、確かにブログ初めて、三カ月ぐらいまでで更新ストップしているブログは山ほどみたことがあります。
ですが、ただただ継続しているだけで、何も考えずひたすら日記ブログ書いても、本当にアクセス数(PV数)は上がるのだろうか?という点については今のところ疑問なのです。
日記ブログでも毎日、三千文字以上で画像を三つも四つも付けた記事をアップし、尚且つ、内容も面白ければ、それはアクセス数(PV数)は上がるのだろうな。と思います。
ですが、最近の本ブログのように、一記事千文字越えだけを目指し、ただただ面白くない日記を書き続けても継続すれば、アクセス数(PV数)が上がるのか?という実験のためだけに今のところ本ブログは更新しています。
アクセス数(PV数)は全体的に微妙に減少しつつたまに急増のような動き
本ブログのアクセス数(PV数)は、現在ダラダラと減少しつつ横ばいになり、たまに一日だけ急増するような動きをとっています。
最近の一記事毎の文字数減少に伴うように、ダラダラとアクセス数(PV数)が下がっているような気がします。
でも継続だけはしているのでなんとなくアクセス数(PV数)は、ギリギリ横ばいをキープしているかのようにも見えます。
本ブログのユーザー平均滞在時間の短さ、直帰率の高さから考えるとアクセス数(PV数)が激減しないのが不思議なぐらいです。
やっぱり継続して毎日更新しているから、どんなにユーザー平均滞在時間が短く、直帰率が高くても、アクセス数(PV数)が激減しないのだろうか?
本ブログの当初の目的は、月1ぐらいで、ネットビジネス(アフィリエイト)の進捗具合を書くという程度だったのですが、最初にワードプレス+独自ドメインで作ったブログで、継続期間が一番長いので、現状、ブログの継続という観点から更新を続けています。
まあでも、ただ継続するだけでは、何となくアクセス数(PV数)は上がらないんじゃなかろうか?と思う今日この頃です。