最近、仮想通貨のビットコインを買ってみましたが、思っていたよりかなり面倒です。
毎日値動きが凄く変動するので、毎日価格をチェックしなくてはならず、大変です。これが仮想通貨は、投資ではなく投機だと言われる理由でしょうか?
ビットコインの値動き変動大について
ビットコインの値動きがかなり激しいので、毎日、何回もスマホで価格をチェックしたりしてしまいます。
別に売ったり買ったりを頻繁に行う気はないのですが、ここまで値動きが激しいと売り時、買い時が頻繁に来るような気がするのです。
要は、安い時に買って、高い時に売るという投資(投機?)の基本です。
後は、いろんなサイトを見てビットコインとかアルトコインの情報とかを調べたりもしてしまいます。
まあ、何事もやってみるのは良いことだと思うので、別にいいのですが、仮想通貨、暗号通貨の勉強をしている時間も多く、購入したビットコイン、アルトコインの値動きを見る時間も多くかなりの時間を取られています。
私はブログを作ったり、サイトアフィリエイトをやってみたいと思って、現在、無職をやっているので、仮想通貨のことばかりやっているのも何だかなと思いました。
そして、昨日は、仮想通貨について調べたり、考えたりしていて本サイトの更新を休んでしまいました。
ブログ更新が最優先事項
昨日も別サイトは、更新していたのですが、本ブログは休んでしまいました。
あまり過剰に仮想通貨関連のことを調べたり、考えたりするとブログ更新が滞ってしまうので、最重要事項をブログ更新することにしなくてはならないと思い返しました。
仮想通貨については、ある程度ブログの更新をしてから余力があれば、やる程度で良いと思っています。
ビットコインの値動きも変動が激しいですが、売り時、買い時を見るだけなら一日一回だけ見れば十分な気がします。
後は、今後あまりにビットコインの値動きが激しくて、気になり過ぎるなら全部売ってしまうのもありかなと思っています。
ブログを更新しつづけないと更新したことでどのようなアクセス数増加が見込めるのかもわからないので、とにかく更新しつづけていこうと思っています。
本ブログの更新目標である200記事まで、あと30記事ぐらいで到達しそうなので、それなりに頑張り時かなと思います。
本ブログは、日記サイトのような形で、いろんな雑多記事を扱っているので、アフィリエイトとかには向かないかなと思っていますので、200記事到達後は、更新頻度を少しずつ減らし、別の特化サイトでも構築しようかなと思っております。