先月分のアフィリエイト開始後経過推移を書こうと思います。

先月は、順調にブログ構築して、アクセス数が伸びた反面、ろくでもないプロダクトローンチに引っかかって、無駄な時間と金を使ってしまいました。

勉強代だったと思って、あきらめて、ブログ作成を頑張ろうと思います。

ろくでもないプロダクトローンチに引っかかる

先月は、ろくでもないプロダクトローンチに引っかかりました。(プロダクトローンチについては、グーグルで検索すればわかります。)

まあ、普通にグーグルとかで細かくいろいろ調べたり、考えたりしていれば、今回のプロダクトローンチに引っかかることはなかったと思います。

プロダクトローンチに引っかかった原因としては、某アフィリエイト教材を販売している人の情報を信用しすぎたことです。

某アフィリエイト教材の教えどおりに、サイト作成していたら、結構アクセス数が伸びたので、メルマガ等で配信されている情報もそれなりに確かなのかな?と思っていましたが、見事にどうしようもない情報商材をつかまされてしまいました。

某アフィリエイト教材販売者さんは、人の信用をお金に変換する方だったようです。

とりあえず、もうその方のメルマガは見ないと思います。

やっぱりアフィリエイトするのに、先生、師匠なんか作るべきではないなと思いました。

とりあえず、さっぱりしてきたので、アフィリエイト教材を見ながら独力でブログ作成を頑張っていこうと思います。

2018年2月の各サイトのアクセス数(PV数)

上図のとおりアクセス数(PV数)は、先月より格段に伸びました。

全サイト合計では、六千PV越えです。

何万、何十万、何百万PV越えとかの方もたくさんいるらしいので、まだまだといったところでしょうか?

とりあえず、テーマ特化サイトは、やはりアクセス数(PV数)が増大しやすいようです。

今月からは、くだらないメルマガなどに惑わされないように、真面目にサイト作りに取り組んでいきたいです。

2018年2月の収益


上図が先月のグーグルアドセンスの収益です。

先月より若干収益が増加したようです。

今はアクセス数(PV数)を増加させることに取り組んでいますので、アドセンスの収益とかはあまり狙っていないです。

アドセンス広告も記事下とウィジェット右上しか貼っていないですし、当面、サイト構築とアクセス数(PV数)アップだけを考えてやっていきたいと思っています。

今月の方針

今月も既存サイトの更新とアクセス数(PV数)向上を頑張ってやっていこうと思います。

後は、今月から新サイトなども構築しようと思っています。

やっぱり、本サイトのような日記サイトよりもテーマ特化サイトをいくつか作った方が、アクセス数(PV数)は上がりやすいようですしね。

本サイトについては、200記事まであと少しといったところなので、200記事到達後は、更新頻度を減らすかもしれないです。