今回は、四国在住40歳事務職さんの「プレミアムフライデーは業務効率化し残業を少なくする意味でとても良い」というご意見をご紹介してみます。会社の仕事を効率化して、早く帰り心も身体もリフレッシュするというご意見です。業務効率化に取り組むのは、大変真面目で偉いと思います。ただ、自分の業務を効率化すると他人の仕事を際限なく押し付けられる会社も多々あると思いますので、業務効率化に本当にメリットがあるかは微妙なところだと思います。まあ、自分の力量が上がるという部分だけに着目すれば良いことですが。

プレミアムフライデーは業務効率化を考える良い機会

私は、40歳で事務の仕事をしている正社員です。住んでいるところは、四国です。プレミアムフライデーについては、私以外の人はいろいろな意見を持っていると感じます。実際に、そんなことをしても意味がないと思っている人も多いです。課長などにそんなことを言われると、とても気持ちが落ち込みますね。せめて、上司は賛成派であって欲しいと願っています。

そのように思うのは、とてもいいことであると思っているからです。私は、プレミアムフライデーをすることにより仕事をより効率よくすることができると思っているのです。それは、なんといってもダラダラと仕事をしていることがあるからです。そんな短時間で、仕事の効率化を図ることができないと思うこともあるでしょう。しかし、そのことがきっかけで、早く終了させることをくせ付けることができると感じます。

実際に、早く終了させることで、残業が少なくなっています。そして、仕事量が増えているのかというと、そうでもありません。そこはなんとか、仕事をこなすことができているのです。そのため、仕事の効率化を図るためには自分の仕事に対して終了させるという、そんな気持ちを強く持つことが一番効果があると思っているのです。だらだらしても、さっと終了させても一緒なのです。自分は、痛くもないのでそのようにダラダラすることもあるでしょう。

プレミアムフライデーで心も身体も休めて楽になれる

そのことを以前から思っていたので、政府としてこのような制作の一環を打ち出してくれたのはとてもありがたいと思っています。政府が決めたことなので、早く終了しましょうということに取り組めるのです。そしてそれは、会社が積極的になることが重要ということですね。

しかしかと言って、買い物をする時間が増えたということはありません。自分が仕事をしている時間を、少しでも体を休める時間にあてることができたという気持ちが強いです。それは体を休めるだけではなく、心も休めることができます。この日があると思うと、ちょっとワクワクするのです。そのためにも、とても素晴らしい日であると思っています。

参加している企業が、どんどん増えるとよくなるでしょう。仕事をしすぎているところがあるので、そのような時間を持って楽になれるのはとてもいいですね。日本人は、もうそろそろそのような仕事に対する姿勢を変えるべきだと、そんな風に感じるようになりました。そして、その一つとして、プレミアムフライデーについて大手の企業から中小企業まで実践できるといいですね。