2018年7月分のアフィリエイト開始後経過推移の記事です。2018年7月は、怠け癖が付きそうになり、遊び惚けて遊び人になりそうになりましたが、この頃は何とか復活してきた感じがします。まあ、根性論とか根性があれば何でもできるとかあまり好きな考えではないですが、目標を持って努力した方が遊び人になるよりかはいいなと個人的に思う今日この頃です。

2018年7月の各サイトのアクセス数(PV数)

2018年7月は、ブログを作り始めた最初の頃に比べると記事数をあまり増やしていませんが、先月よりは総PV数が上がったようです。

今のところブログ作り始めてから、総PV数が減少した月は何故かないです。

今後、総PV数が減少するような月も来るのかは、グーグル様次第なんだろうか?

とりあえず1万3千PVを超えたようです。

2018年7月の収益

PV数が上がったので、先月よりアドセンスの収益が若干上がったようです。

怠け癖が付きそうになった7月

2018年6月の後半に沖縄旅行に行った後、2018年7月はダラダラする癖が付きそうになり、適当にマンガを見たり、テレビでワイドショーを見たり、とかなり怠け癖が付きそうになりました。

お昼にやってる坂上忍さんのワイドショーみたいな番組(バイキング)をちょくちょく見たりもしました。

何か面白かったです。

でも、別に見ても面白い以外どうということもないので、極力見るのはやめようかと思います。

後、ebook japanで買った電子書籍の中に漫画のワンピースがあるのですが、読んでたら面白くてやめられなくて、何だかわからない内に時間が経過していたというようなこともありました。

でも、これも見ても面白い以外どうということもないので、極力見るのはやめようかと思います。

一応自営業を目指しているので、ダラダラし続けるのは良くないと思い、ダラダラ癖からは抜けられそうですが、やはり何か目的がないと人間ダラダラしてしまうものかもしれないです。

まあ、普通の人間は、何もせず楽して暮らしたいという願望はあるのでしょうから、普通の人間ならダラダラが癖になり、ひたすらダラダラし続けるのが普通かもしれないです。

アフィリエイトはもう儲からない?

アフィリエイトはもう儲からないという意見を最近目にしました。

個人が作るサイトよりも企業が作っているサイトをグーグルが以前よりも格段に重視するようになったので、もう個人ではアフィリエイトは儲からないし、ライバルが多すぎるという主張だったように思います。

確かに私が別サイトで扱っているジャンルですとグーグルの検索結果1位は大抵企業のサイトが表示されるようになっていました。

なので、個人サイトより企業サイトがグーグルの検索結果上位に表示されることは確かだと思われます。

まあでも、ライバルが多いかというとそこはそうでもないような気がします。

なぜならば、頑張ってブログサイトを一から作ってもなかなかPV数とかが増えないので、途中でアフィリエイトで稼ぐのを諦める人が増えそうな気がするからです。

まあ、昔と違って今はアフィリエイトで儲けるのは極めて難しいというのであれば、本当に今はアフィリエイトで稼げないのか?を検証することを目的の一つとすることで、ダラダラ生活せずにブログサイト構築を頑張ろうかなと思います。

後は、とことん頑張らなかったことは後悔する要因にもなるようなので、とにかくとことん頑張ってみるというのも目標の一つにしようかと思います。

ということで、

1.本当に今はアフィリエイトで稼げないのか?を検証する

2.とにかくとことん頑張って、後悔しないようにする

の二点を目標として掲げ、ブログサイト構築を頑張っていこうかと思います。

今後の予定

とりあえずアフィリエイトで稼げそうな別サイトを重点的に更新していこうと思っています。

本サイトも理由は不明だがPV数は増加傾向にあるが、PV数が上がったところで直接的にアフィリエイトするようなネタでもないので、ボチボチやっていくつもりです。

まあ、ボチボチになるか、ガリガリやるかは気分次第です。

今の気分はそれなりに頑張る方向ではいます。