今回は、元接客業さんが、人生で2回受けたパワハラ体験談をご紹介してみます。パワハラ解決方法としては、会社辞めたそうです。
2度のパワハラ人生
私は今までの人生で2度もパワハラ職場に当たりました!
1度目のパワハラ職場で懲りたはずなのに2度目まで。
1度目のパワハラ職場の時に接客業は向いてないと思ったのになぜまた接客業を選んでパワハラにあったのか…。
2度のパワハラ人生について書きたいと思います!
高卒女のパワハラ
1度目の職場は学校を卒業して就職した場所でした。
当時、自分が見た求人票でいちばんお給料が良かったのです。
数ある店舗の中で私が配属された場所に私以外の同期はいませんでした。
私の指導担当がいた時、指導担当ではない別の女が度々私に理不尽なキレ方をしてきた事がほぼ毎日ありました。
入社後1ヶ月ほどで気付けば毎日職場で泣かされてました。
しかもその女は高卒入社の2年目で、私より年下なのに先輩扱いしなきゃならないという非常に面倒くさい立場の女でした。
ある日突然私の教育係が辞めたので、その日から高卒女が私の教育係になりました。
その日からほぼ一年間、奴が異動するまでパワハラというかいじめが続きました。
ある時、私は休憩室でご飯を食べていたら同じ階にある事務所に用事があってやってきた高卒女。
休憩室の私を見つけて思い出したかのような説教を始めました。
私休憩中ですけど??
その日だけではなく毎日怒られていたので、些細なことだったかもしれないけどだんだん気分が滅入ってきて食事しながら泣きました。
泣いてやっと高卒女は満足したのか休憩室から出て行きました。
その他、高卒女が異動する事が決まって高卒女の業務引き継ぎがあったのですが、常に意味なく怒っていて、説明で分からないことがあって聞けば怒られました。
なので、急いでメモを取りますがそんなメモ読めたもんじゃありません。
聞いても怒られるし、聞かなくても文句を言われるしで本気で嫌な女でした。
それでもその当時は自分が悪いのかな、私のせいなのかなって気持ちが大きくて何も言えずに抱え込んでいました。
しかし、高卒女が異動した後、他のパートさんたちから「私さん、高卒女さんが異動して本当に良かったね。あれは指導じゃなくていじめてるみたいだったもん。」と言われ、私は悪くなかったんだと思えました。
その後、私はアルバイトを転々として北米へワーキングホリデーへ旅立ちました。
ワーキングホリデー後は日本へ帰ってきて某空港の総合案内の仕事をすることになりました。
某空港の総合案内でのパワハラ
雇用形態は派遣社員でした。
正直、接客業は怖かったですが、英語を使う仕事だし高卒女みたいな嫌な女はいないだろうと思って面接を受け、採用されました。
しかし、それは大間違いでした。
真剣にやっているのに、教育係チームからは「適当に案内するな」と言われていました。
しかもある日タバコを買える一番近い場所を聞かれてその場所を案内したら、横にいた教育係に「その案内だと本屋にタバコが売っていると思われる」と言われました。
(本屋だけどタバコの扱いがあり、いちばん近い場所と言われたので案内したんです。)
意味が分かりません。
他には空港から一番近い大きな都市へ行く方法を尋ねられたので、JRとバスで行く方法があり、時刻も調べて教えました。
にも関わらず、やはり隣にいた教育係に「何でそんな説明するの?何でその大都市から先の行程を聞かないのか」と説教されました。
教育係によると、その大都市から先にはさらに色々な場所に行けるのだからそれも含めて案内しろと。
他には英語の発音が悪い、即戦力が欲しいから派遣なのに、と言うことは日常的に言われ続けていました。
ある日派遣も含めた大々的な飲み会がありました。
行きたくなかったけど強制参加だったので嫌々行きました。
一次会で帰るつもりがこれまた無理やり二次会へ連れていかれました。
面倒なので家でドラクエやりたいから帰りますと言って途中で抜けて帰りました。
翌日の公休後、出勤すると勤務の都合でその飲み会に参加していなかった教育係の1人に「自宅でゲームしてるんですね。この事を教育係が聞いたらどう思うかとか考えませんでしたか?その場にいなかった私が知っているのが不思議ですか?」と詰められました。
確かに彼女はいませんでした。
しかし、一次会、二次会と別の教育係の女がいました。
事あるごとに視線を感じていたので恐らくその女がチクったのでしょう。
この一件が元で私はその場でプライベートまで監視されている状態に恐怖を感じ、詰めてきた人に泣きながら「もう辞めます」と言いました。
実は2度目です。
1度目は何とか気持ちを持ち直しましたがさすがに2度目は無理でした。(派遣元に引き止められたのもあり。)
その場で派遣元に電話で辞めると伝えて上記のような事があったと伝えました。
派遣元の社員さんが引くほどでした。
(実は業務中ボイレコで私の案内を録音させられ、それをノートに書き取るなんて作業までさせられていました。)
空港で働き始めた時は、高卒女より酷い女はいないと思って耐えてましたがそんな事ありませんでした。
今はパワハラにあうこともなく、平和に働けてます。