2018年10月の全所有サイトのアクセス数(PV数)は、先月より減少しました。グーグルのアルゴリズム変動の影響などもあるのでしょうが、ブログ更新作業時間が、どんどん少なくなっているのも原因かと思います。会社員時代よりも作業している時間が少ないので、時間を決めてブログ更新作業をたんたんと行おうと決意してみます。
2018年10月の各サイトのアクセス数(PV数)
2018年10月のアクセス数(PV数)は、先月より減少しました。
ブログを作り出してから初めてのアクセス数(PV数)の減少です。
まあ、先月のアクセス数(PV数)が上がりすぎだったのかもしれないです。
でも、まあ2万PV越えはキープしているので、大して更新していない割には良かったのかもしれません。
グーグルのアルゴリズム変動等で、上がったり下がったりしているのでしょうが、ようやくグーグルのアルゴリズム変動の影響が感じられるくらいにはサイトが成長してきたということでしょうか?
まあ、それなりに元のアクセス数(PV数)がないと下がりようもないと言ったところなんでしょうか?
2018年10月の収益
収益については、アドセンスしかやっていないので、特に変わらずです。
真面目にアフィリエイトリンクを入れたサイトを作成していく必要があるかと思います。
自己管理がなってない
この頃思うのは、一応毎日、ブログ更新作業はやっていますが、やる時間が極端に短くなってしまうということです。
最低、1記事毎日更新するとか言う目標にすると、1記事更新して終わってしまうということが多いです。
真面目にアフィリエイトサイトを構築するのであれば、1記事以上更新して満足するのではなく、もっと時間いっぱいまでやる必要があるかと思いますので、今後はそのようにしていきたいと思います。
やっぱり人間は、誰も見ていないと堕落するのか?
そもそもそんなに金を稼ぎたいと思っていないからモチベーションが上がらないのか?
などなどごちゃごちゃ考えるのは止めて、とにかく時間を決めて、たんたんと作業してみようかと思います。
稼いでいる人は作業量が半端ない
ネットで稼いでいる人のブログを見ると、やはり、作業量が半端ないと感じます。
ブログは、一旦ある程度アクセス数が上がるとほとんど更新せずともアクセス数は大して下がらないような特性があるようですが、稼いでいる人は、既にアクセス数は相当あるだろうに、未だに更新頻度が半端ない多さです。
そこまでやるモチベーションは一体何なんだろうと思います。
会社員の時は、仕事への責任感で、延々と夜中まで仕事してましたが、今は何だか仕事を何でやるのか?とかどうでも良いことを考えてしまいます。
まあ、お金稼がないと、その内、金が尽きて食えなくなるので、「金を稼ぐために仕事するでいいか?」と思います。
とにかく、毎日半端なく作業している人を見習って、たんたんと時間を決めてアフィリ作業をしていこうかと思います。