今回は、40代アルバイト(男)さんが、もっと声を出せと言れたパワハラ体験談から、パワハラに対して解決方法を模索した結果をご紹介してみます。パワハラ解決方法として、1.周りを味方に付ける、2.女子を味方につける、等があったそうです。
もっと声を出せと言うパワハラ
初めまして年齢は40代です。
仕事はアパレル業界です。
性別は男性で、千葉県に住んでいます。
私が実際に受けたパワハラとそれに対する対策方法を伝えて行きます。
その対策方法でパワハラが無くなりましたので、参考にしてもらえると嬉しいです。
私はしがないアルバイトです。
おとなしい性格で何でも「はい」と素直に仕事をしてしまいます。
そのパワハラは私がその部署に配属されて半年ぐらいしてから起こりました。
まず、私の名前を呼び捨てで大声で叫びます。
私が返事すると「今日の調子はどうだ」と聞かれ、売り上げはまずまずですと言うと「おまえの調子だよ」もっと声出せよと、仕事が暇になると、やたらとちょっかいを出して来ます。
それに社員の声が小さいと、「声小さくないか、声出すように行って来い」というようにアルバイトの私が、そんな指示出来ないのを知って大声で私に指示してきます。
あまりにもしつこいので社員に声を出して下さいというと、社員は冷たい目で見ます、それを遠くからみてニヤニヤ笑っています。
本当に殴りたい、いや最後の方は殺意まで芽生えました。
さすがにこのままでは、自分の身が持たないと思い下記のパワハラ対処法を行いました。
パワハラ対処方法
1.周りを味方に付ける
今、自分がパワハラに会っているという事を友達から先輩、同僚、社員、上司に細かく言いました。
それで、自分が嫌がっている事を伝えました。
その結果、そのようなパワハラや体育会系が嫌いな人が、私がパワハラを受けている時にフォローに入ってくれ、女子社員に言うなどして女性から冷たい目で見られるように仕向けてくれました。
大体男にパワハラする人は女性に嫌われるのを嫌がります。
この人はその部類でした。
一度女子からあまりにも、酷いんじゃないと言われた時は本当におとなしくりました。
2.女子を味方につける
体育会ぶって、自分は威厳がっていたけど、実際は女性の目を凄い気にする人だと気がついた私は、なんでも女子に言って、またパワハラされてる助けて下さいというと女性も最低というような目でその人を見るようになりました。
女子の噂は、ものすごいネットワークで広まっていきました。
その人は自分にパワハラをしていただけなのに、女性関係やプライベートの事まで女性同士で広まり、しまいには男性にも広まり、挙句の果てには会社の上司にまで広まりました。
この時に気が付いたのですが、女子を味方にすると心強い。
だが、逆に敵にすると恐ろしいという事が分かりました。
結果
もしパワハラを受けているとしたら、とりあえず人に話す方がいいです。
もしかしたら、解決方法を教えてくれるかも知れないですし、今回のように女性を味方にする事も出来るからです。
一番してはいけないのは、パワハラを受けて精神的に弱くなってしまって、自分で解決しようとしまう事です。
パワハラというものは自分では絶対解決出来ないと思います。
もし出来るような人でしたら、そのような人にパワハラ自体はしないです。
弱い所を見せると相手はつけあがりますので、絶対に見せないで、人に話すのが一番です。
なぜ私が色々な人にパワハラを受けていると言ったのかと言いますと、それには理由があります。
それは前に何かのテレビで見たのですが、悩みは人に話す事で80%以上はその時点で解決しているという話を思い出したからです。
これからもし自分や周りの人がパワハラに会っていたとしたら、私の解決方法を教えて、少しでもその人の力になりたいと思っています。
ですから、パワハラは怖くないです。
逆にパワハラしている人を追い込むぐらいが、ちょうどいいと考えています。
だから怖くないです。