管理人:シロノリ(注:画像は、あくまでカッコいいイメージです。本人ではありません。シロノリという名前もペンネームです。)
アフィリエイトへの挑戦奮闘ブログ!40代脱サラトライ生活では、40才前半で、会社員で居続けても、今後の未来に発展性を見いだせず、後先考えずに、企業を退職した管理人:シロノリが、今後、アフィリエイトをしていく中で、どのような経過をたどっていくのかを記録していくブログです。成功、失敗、日々の適当なブログ作成経緯、興味もったこと、サラリーマンが嫌なこと、会社員は本当に大変だったこと、アフィリ開始後経過推移などなど適当にいろんなことを書いていきます。メインテーマは、「アフィリエイト開始後経過推移」を記録することです。
アフィリエイト開始後経過推移
所有サイトの全記事数の推移
全所有サイトのPV数の推移
アフィリエイト開始後の収益の推移
1か月目[2017年9月分] | ブログへのアクセス(PV)数ほぼ0たんたんと記事を作成 |
2か月目[2017年10月分] | 微小なアクセス(PV)と収益アリ!特に目立った変化なくただ記事を書く! |
3か月目[2017年11月分] | 引っ越しを言い訳にしてブログ更新進捗が悪くなった |
4か月目[2017年12月分] | 魅力度ランキング最下位の茨城県に引っ越し完了!今後は本格的にアフィリエイトができるのか? |
5か月目[2018年01月分] | 今のところ日記ブログでも継続すればPV数が上がるは正しいようだ |
6か月目[2018年02月分] | プロダクトローンチにひっかかり無駄な時間と金をかけた2月 |
7か月目[2018年03月分] | 更新し続けてもアクセス(PV)数減?3月のグーグルアルゴリズム変更の影響? |
8か月目[2018年04月分] | グーグルの健康系アップデートの影響でアフィリエイトを辞める人が増えている? |
9か月目[2018年05月分] | 日大タックル問題とブラックパワハラ会社の類似性|祝1万PV超え |
10か月目[2018年06月分] | 会社退職旅行で沖縄に行きダラダラする!サイトのSSL化もしてみた!? |
11か月目[2018年07月分] | 怠け癖が付きそうになった7月!?アフィリエイトはもう儲からないのか? |
12か月目[2018年08月分] | ブログ村のランキング参加を辞めてみた|リファラースパム対応がめんどくさい8月 |
13か月目[2018年09月分] | 更新頻度は下がっているがアクセス数は今月も上昇したのか? |
14か月目[2018年10月分] | 時間を決めてブログ更新作業をすると決意してみる? |
15か月目[2018年11月分] | 稼げなくても会社を辞めたことに後悔はなく今は普通な状態 |
16か月目[2018年12月分] | 2018年は自由になって今までで最も他人の命令を受けずダラダラした年だった |
17か月目[2019年01月分] | PV数を上げるには更新頻度は高い方が良いようだ|記事の直帰率のPVへの影響について |
18か月目[2019年02月分] | アフィリエイト開始後経過推移の記事は今回で最後?か不定期更新になります |
19か月目[2019年03月分] | 2万PV越え維持、来月はグーグルアルゴリズム変動の影響で下がりそう? |
適当なプロフィール
小学校、中学校、高校、大学、大学院を卒業または中退し、社会人になる。お金のために会社に入るも、何か合わないのと給料が低かったので、転職する。
ここから以降で、私の会社員体験を「サラリーマン生活マンガ」として、個別記事にしている。個人的には、今考えるとお笑いネタ、お笑いぐさの会社員体験だったので、面白いと思ってマンガ風な記事にしてみたが、クソつまらない、面白くなければ、ごめんなさい。お暇ならぜひお読みください。
最初の会社から、転職した先は、以下のようなホワイト会社だった。
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]ホワイト優良企業編その1 | ホワイト会社は、部下をフォローする優良な上司が多い企業風土なのか? |
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]ホワイト優良企業編その2 | 社員が自主的にがんばってくれる会社とは?やはり人間褒められるとうれしいものです。 |
しかし、上記のようなホワイト会社に行ったにも関わらず、さらなる欲が出てしまった。「もっと給料が良くていい会社に入りたい。」とそこで、さらに転職して、以下のようなブラック会社に入ってしまった。給料だけは上がったが、その他の職場環境は本当に最悪だった。
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]極悪ブラック企業編その1 | ブラック会社は、平社員に説教するだけの上司が多い問題だらけの職場環境なのか? |
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]極悪ブラック企業編その2 | 稟議書(報告書)の上司承認は必要?会社の生産性向上に役立つの? |
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]極悪ブラック企業編その3 | 会社のシステムに問題がある!その時上司は改善を試みるのか? |
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]極悪ブラック企業編その4 | 部下が部署移動を希望!その時ブラック会社の上司はどうするのか? |
在りし日のサラリーマン[ブログ管理人:シロノリ]極悪ブラック企業編その5 | 部下が仕事の担当変更を要望!その時ブラック会社の上司は何かするのか? |
上記のようなブラック会社での会社員生活にて、今後の未来に発展性を見いだせず、40代前半で会社を退職、アフィリエイトに取り組もうと決意し、現在に至る。